re:Growth 2016 TOKYOに行ってきました!

エントリー遅くました・・。 re:Growth 2016に行ってきました! classmethod.connpass.com ビュッフェの料理が唐揚げしかなかったクソワロタwww(画像なし) そしてめそ子・・・クラスメソッド様はどこに向かうのでしょうか。いや、可愛いけどね。書き殴ってい…

Spring BootでWebアプリケーションを作りたい! 環境構築 + Hello World編 STS3.8.2(Eclipse) + Gradle(Buildship) + JSP

巷では流行っているSpring Boot。 どうしてもSpring Bootを使いこなしたい私です。 仕事のプロジェクトも全部Spring Bootになってしまえばいいのに(ぉぃ)今回は、下記の環境でSpring BootによるMVCをJSPで作っていきます。 Thymeleafはまた今度。 IDE STS 3.…

JJUG CCC 2016 Fallに行ってきました!

JJUG CCC 2016 Fallにボランティアとして参加してきました! 幹事会の皆様、今回私は初参加でしたが、 暖かく迎えてくださりありがとうございました! http://www.java-users.jp/ccc2016fall/www.java-users.jp JJUG主催の大規模イベントです。 場所はベルサ…

WindowsでもBashを使う!Bash On Ubuntu On Windowsのrsyncを使って自動バックアップ!Slackとの連携も♫

以前、下記のエントリーで複数のPCをMac miniに集約しました。 xblood.hatenablog.comこの時に、自動バックアップをBunBackUpからrsyncスクリプトに 移行したので、エントリーを残しておきます。 何故ツールを移行したのか。 BunBackUpはWindowsで使える便利…

「Spring3入門 Java フレームワーク・より良い設計とアーキテクチャ」を読了しました。

今から本書を手に取りたいと思ってらっしゃる方は、 改訂新版が出ているのでこっちがおすすめです↓↓ honto.jp 私が今回読了した本はこちら↓ honto.jp 今更Spring3と思うかもしれませんが、買った本は読了したいのが私。 所感を残しておきます。- 本書のター…

Spring Day 2016 行ってきた!マイクロサービスの導入事例に触れた刺激的な一日。

行ってきました、Spring Day 2016・・・そう、それは座席とトイレ確保の戦い。 springday2016.springframework.jp Springの大規模なイベントは、日本では2回目らしい。 前回はSpring Summerというイベントだったようです。 運営は日本Springユーザ会が行って…

Windowsで「tail -f」コマンドを実現する方法4選

tailコマンドは重宝しますよねー。 なのに、何故かWindowsにはデフォルトで入ってなくて、 なんとかしてtailコマンドを使いたいと思う時は多いはずです。 開発してるとログをtailで垂れ流したいですよねー。 そこで、自分がよく使っているツールを紹介したい…

「集まれSwift好き!Swift愛好会 vol12」に行ってきた。勉強会に行く意味とは何か。

今回は「集まれSwift好き!Swift愛好会 vol12」に参加してきました。love-swift.connpass.com主催はG's ACADEMY TOKYO BASEさんです。シャレオツな内装は 一度見ていたほうがいいくらいオススメです。 http://gsacademy.tokyo/news/2016/06/000164.htmlgsaca…

散らばっていた自宅のPC環境を再構築した話

我が家のPCは5つもあるんです。 しかも古いマシンが多いため、スペックが低いものが多く、 しかもそれぞれが異なる役割を持っています。 メディア管理用PCの構成図 開発用PC、フォトショップPCの構成図 BunBackup,Time Machineによる自動バックアップがメイ…

AWS - Qiitaのチュートリアルを最初からやってみる。

aws

今月は前半はRSウイルスに感染し、 後半はノロウイルスみたいな症状に感染してホントひどかったです。 今年はこれ以上ひどい目にあいたくないのでインフルエンザワクチン接種したい。ところで、私は残念ながら業務でIaasを使う機会が少ないので、 最近はAWS…