Spring Boot 2.0で、組み込みTomcatのSecure設定を有効にする

本エントリーは下記バージョンで動作確認しています。 Java 9.0.4 Srping Boot 2.0.1.RELEASE 動機 ALBをリバースプロキシのように利用して、 SSL証明書をALBに適用していました。 この状況下でSpring Securityによるログイン処理を行った場合に、 httpペー…

【2018年8月9日時点の話】ACMのCloudFormationテンプレートはDNS検証を選択できない話

aws

この記事は2018年8月9日時点の情報になります。 最新の情報をご確認下さい。本エントリーは下記バージョンで動作確認しています。 AWS CLI 2.121.1 aws-cli/1.15.71 Python/2.7.10 Darwin/17.6.0 botocore/1.10.70 ACMのCloudFormationテンプレートでDNS検証…

AWS VPCのCIDR範囲とIPの総数について

aws

調べても載ってない or 探しにくいシリーズ的な。 先日、AWS認定試験のワークショップに参加したのですが、 その時に共有された情報です。エントリー残しておきます! VPCで指定できるCIDR範囲 通信のソースや送信先を指定する場合のCIDR範囲 CIDRをIPアドレ…

Raspberry PIをモニタレスで使えるように無線LANからSSH接続できるまで設定した

個人的備忘録になります。 Raspberry Pi3 Model Bのコンプリートセットを購入しました。 http://amzn.asia/d/dzcufGg コンプリートセットですので、OSは付属のSDカードにインストール済みですが、 多分また何回かセットアップすることになると思うので、備忘…

JJUG ナイトセミナー 「Elasticsearch特集」行ってきましたレポート!

JJUGナイトセミナーに行ってきました! jjug.doorkeeper.jp初めて日本オラクル本社に行きました! 今回はレポート少なめですが、書き殴っていきます。 Elastic Stackで始めるJavaアプリのパフォーマンス監視 はじめてのElasticsearchクラスタ 所感 Elastic S…

Spring BootのGradleプロジェクトをJenkinsでCIしてみる

本エントリーは下記バージョンで動作確認しています。 Jenkins 2.121.1 Spring Boot 2.0.1 Java OracleJDK 8 GitHubで管理しているSpring Bootプロジェクトを Jenkinsでビルドし、ユニットテストを実施してみました。 その時の設定箇所を記載します。 設定箇…

VagrantでJenkinsのDocker Imageを起動する

手元のPCがあれば、いつでも始められるCI!Vagrantの初期セットアップは下記の記事をご参照下さい。 xblood.hatenablog.com DockerでJenkinsを起動する Docker Imagesの取得 sudo su # JenkinsのLTSイメージを取得する docker pull jenkinsci/jenkins:lts Je…

AWS CodeStarで遊ぶ!お手軽に継続的デプロイメント!

aws

AWS Code Starは継続的デプロイを実践する上での近道になるとの認識です。 なにはともあれ、とりあえずCode Starを触ってみて継続的デプロイを実践してみます。 Code Starは複数のCloudFormationスタックの集合体 ですので、Code Star自体をCloudFormationで…

Windows 10のデカいアップデートでPhotoshop CS3が使えなくなった場合の復旧方法

古いソフトでサポートも切れてるからしょうがないんだけどさぁ・・(´・ω・;`)。 公式サイトの解決方法で試してもどれも成功せず。 最終手段は再インストールとか、そりゃないでしょ。面倒。なので、再インストール不要での解決方法を備忘録兼ねてエントリー…

AWS Summit 2018 Tokyo 行ってきました!Day 2 レポート

Day 1のレポートはこちら↓ xblood.hatenablog.comTech系セッションは後ほど動画が公開されたらリンクを貼りたいと思います。 Day 2のレポートを書いていくよ!↓↓↓ Day2 5月31日(木) 09:00-09:40 AWS パートナープログラムのご紹介 所感 10:00-10:40 AWS の D…