2022-01-01から1年間の記事一覧

Apple Musicによる2022年の振り返り

Apple Musicによって2022年の振り返りができることを年の瀬である12/31に知りました。こういう数値の情報大好きですので、ブログとして駆け足で共有してみます。 リプレイ アーティスト アルバム まとめ リプレイ 757曲 聴いたらしい。TOP10はこちら ⬇️ ショ…

Alexaスキル 「五月雨(さみだれ)の音」を公開停止しました

4年以上も公開し続けたAlexaスキル「五月雨の音」を公開停止しました。 バックエンドは AWS Lambda で動いており、プログラミング言語サポートのEOL以外はノーメンテで運用できておりました。 AWS Lambda すごい。今回、スキルを更新する時間が取れないこと…

JAWS-UGコンテナ支部 #22 re:Cap 参加報告

「JAWS-UGコンテナ支部 #22 re:Cap」に参加しました! jawsug-container.connpass.com 感想を書き綴っていきます。 運営としての反省点 イベント内容の所感 LT発表 運営としての反省点 今回はコンテナ支部の運営として初参加でして、さらにビアバッシュも行…

Lambda SnapStart を Micronaut に適用して起動速度を比較してみた

師走のアウトプットラッシュ ... 全部 re:Invent 2022 のせいだ(肯定的)。 Lambda SnapStartは個人的に衝撃的な発表でした。 早速ですが、企業ブログにて 「Lambda SnapStart を Micronaut に適用して起動速度を比較してみた」 というタイトルで投稿しまし…

AWS Glue Git統合の活用

登壇やLTなど、締切駆動に追われていつの間にかこちらで共有するのが遅くなってしまいました ... 企業ブログにて、「AWS Glue Git統合の活用」というタイトルで投稿しましたので、こちらでも共有します! blog.mmmcorp.co.jp CloudFormationやTerraformとは…

JJUG CCC 2022 Fallに登壇しました!

JJUG CCC 2022 Fallに登壇しました! fortee.jp 2022年11月27日(金)に登壇しまして、少し日が経ってしまいましたが、当日のカンファレンスの感想を綴っていきます。 カンファレンス当日の感想 当日は現地の配信環境で登壇しまして、カンファレンスの雰囲気…

Keychron K2 Pro レビュー

もう今年もおしまいですね。今年は忙しいプロジェクトやコミュニティ登壇活動など、気づいたらあっという間の一年でしたが、来年もコミュニティ活動の活発化によって、今年と変わらないくらいに忙しい一年となるかもしれません。 Keychron K2 Pro がついに …

JJUG CCC 2022 Fallに登壇します!

2022年11月27日に開催される、JJUG CCC 2022 Fallに登壇させて頂くことになりました! fortee.jp JJUG CCCは毎年2回、春と秋に開催する日本最大のJavaコミュニティイベントです。光栄なことに、当日は「Spring BootとKubernetesで実現する今どきのDevOps入門…

JAWS DAYS 2022 - Satellites 参加報告

JAWS DAYS 2022 - Satellitesにボランティアスタッフとして参加しました! jawsdays2022.jaws-ug.jp 当日はAトラックの控室担当をさせて頂きまして、Jeffさんのタイムキーパーとして立ち回るというなかなか体験できない役割をしつつも、Aトラックのセッショ…

JAWS DAYS 2022 - Satellites 気になる登壇資料まとめ

2022年10月8日(土)にJAWS DAYS 2022 - Satellitesが開催されました。 jawsdays2022.jaws-ug.jp 当日はボランティアスタッフとして参加しました!学びは別エントリーとさせて頂くとしまして、とりま個人的に気になる登壇資料をまとめます。 Track B IaCツー…

学びのアウトプット JJUGナイトセミナー「Jakarta EE特集」

少しキャッチアップが遅くなりましたが、JJUGナイトセミナー「Jakarta EE特集」を視聴しました。 www.youtube.com 学びをアウトプットしていきたいと思います。 学びのアウトプット Jakarta EEの業務での活用は、私のキャリアでは僅かであったため、本セッシ…

学びのアウトプット JAWS-UG CDK支部 #3

JAWS-UGの「JAWS-UG CDK支部 #3」を視聴しました。 www.youtube.com 今回はLTとのこと。学びをアウトプットしていこうと思います。 学びのアウトプット Gitブランチ戦略でCDKの環境を分けることによる辛み(不採用)は分かりみが深いです。IaCはアプリケーシ…

学びのアウトプット JAWS-UGコンテナ支部 入門編 #7 初心者大歓迎LT大会

JAWS-UGの「JAWS-UGコンテナ支部 入門編 #7 初心者大歓迎LT大会」を視聴しました。 www.youtube.com YouTube Liveとオンサイトによるハイブリッドライブという取り組みが素晴らしいです。コロナで唯一よかったことはコミュニティイベントが基本オンラインに…

学びのアウトプット Security-JAWS【第26回】 勉強会

JAWS-UGの「Security-JAWS【第26回】 勉強会」を視聴しました。 www.youtube.com 熱い質問が飛び交う勉強会ですね。学びをアウトプットしていきたいと思います。 学びのアウトプット NISTサイバーセキュリティフレームワーク「識別」「防御」「検知」および…

AWS Certified Solutions Architect - Professional の再認定に思うこと

aws

AWS認定資格の一つである、「AWS Certified Solutions Architect - Professional」の再認定を取得しました。 aws.amazon.com これによって、有効期限が2025年8月24日まで延長され、まだしばらくの間はAWS認定資格ホルダーとして名乗れることになります。 AWS…

学びのアウトプット 内製化に向けた人材育成に関する市場動向と成功のポイント

aws

AWS公式の「内製化に向けた人材育成に関する市場動向と成功のポイント」を視聴しました。 www.youtube.com 学びをアウトプットしていきたいと思います。 学びのアウトプット 「コアな知識」と「次々とアップデートされる部分」で分け、前者については全員が…

Amazon LightsailとVisual Studio Codeでロックインされないナレッジベースを作る

しばらくブログの間が空いてしまいました ... 2021年末にセルフセミナーを開催後に若干燃え尽き、回復して本調子に戻った矢先に、2022年は高いベロシティを要求されるプロジェクトにアサインされ、 その後にコロナに感染しつつもAWS認定 SAPの再認定合格とい…

学びのアウトプット Serverless Meetup Japan Virtual #20 & #21

約1年振りでしょうか。 Serverless Meeup が開催されました。 Youtube Liveはあとから配信内容を確認できるのでとても便利ですね。 www.youtube.com www.youtube.com 本エントリーでは Serverless Meetup Japan Virtual #20 & #21 へ参加したことによって得…

DELL XPS 13 Developer Editionを1年間メインPCとして使用して分かった良いところと悪いところ

早いもので、 DELL XPS 13 Developer Edition を購入してから約1年間が経過してしまいました。 本エントリーでは約1年間 DELL XPS 13 Developer Edition をメインPCとして使用して分かった良いところ・悪いところを書き綴っていきます。 改めて、DELL XPS 13…

セミナー開催報告「Amazon EKSとGitOpsでデプロイを自動化させるDevOps実践セミナー」

メンタル面の不調など諸事情あり、ブログ投稿が遅くなりました。 以前に本ブログでも告知しておりました「Amazon EKSとGitOpsでデプロイを自動化させるDevOps実践セミナー 」は滞りなく開催できました。 mmm.connpass.com セミナー資料について セミナー資料…

メカニカルキーボードを社長に譲ってもらいましたのでカスタマイズしてみました

「メカニカルキーボードを社長に譲ってもらいましたのでカスタマイズしてみました」というタイトルでブログを投稿しましたので、こちらでも共有です。✍ blog.mmmcorp.co.jp 本エントリーでは、 Keychron Q2 をカスタマイズして自分なりに使いやすくしていま…